fc2ブログ

Awatenのゆっくりゆっくりらいふ

がんばらないけど前を向き、面白いこと・楽しいこと・美しいもの・美味しいものなど探ります。

秋の長雨

良く降るなぁ。
ヒマラヤ登山に出かけているKさんは今頃行って
大丈夫なのかな。
来週には台風18号が来そうだ。
早くなっても大事な行事のある10月2日よりは遅く来てほしい。
すっきりとした秋晴が待ち遠しい。

59021
昨日のLine

高齢者が結構な割合でポケモンGOを楽しんで
いるらしい。と言っても、とくったーのみんなは
全くアレルギーが無くとっくにめいめい遊んでいる。

近くの「あすたむらんど」にキャラクターもたくさん
いるそうで、招集がかかっていたがこの雨で中止。
ジムでの戦いにはグループであたれば有利とのことで、
試すのも目的だった。
スポンサーサイト



11号

59011

589911

7月末に原稿を締め切ってやっとできた。
あいずみ文芸は一年に一冊の本。
内容は俳句・短歌・詩・随筆・評論・小説。
今日は発送作業。

町からの援助は一切なし。
町内外の84人の会費と広告料だけで11号まで続けられた。
オアシスのように集まれる場所を与えてもらえるYさん、
そしていろんな面で魅力があり、風通しのいい仲間たち。

表紙絵は藍住町出身の俳人橋本夢道の句碑を描いたもの。
 花茨釣れて来る鮒の眼の美しき  夢道

オイル交換と高松ペア

58971
このように見えていた

航続可能距離、累積走行距離、気温
の標示メーターが。

メンテナンス?
ドッキリ、突如こうなってスパナの絵になった

何事なの?不便でしょうがないよ。
聞いてみるとハイブリッド車のオートマチックの
オイル交換時期が来たとのこと。
交換すれば治るって。

それではとホンダへ行ってオイル交換。
ん?そうだミッションのオイル交換もしておこう。
こちらはいつものオートバックスへ。

ん?この場所なら、この時間なら。
パレードが見えるのでは?


58901
パレード

オイル交換中に直ぐ近くの道路まで歩いて行くと
まもなく高松ペアの祝勝パレ-ドに遭遇した。
そう、松友選手は我が藍住町の出身。

そのように導かれていたオイル交換だったかも。
終ったあと混雑がすごくてなかなか抜け出せなかった。
10分で家まで帰れるところを30分もかかった。

ナツハゼ

大麻山の麓にいたら美馬市からTさんの電話。
Tさんの山で自生のナツハゼを採らせていただけるって。
さっそく午後は高速を走って1時間の美馬市へ。
標高800mの地に十数本自生しているそうだ。
ツツジ科スノキ属、ブルーベリーの仲間。

「これがナツハゼ」と出してくれる。
生食してみるとブルーベリーより酸味が強く甘味は
ずっと弱い、少し渋みがあるかな。
アントシアニンは6倍も?
次に手作りのジャムを試食。
ブラックベリージャム並の酸味があって美味しい。

さて、それではと山に分け入って芝栗を拾い、
ススキの穂が勢いよく茂る径をたどる。
ヤマジノホトトギスは花が終わっていた。
サイハイランの葉?
茸が多いなぁ。

ようやくナツハゼの木ににお目見え。
背丈は1.5mくらい。紅葉が美しいそうだ。
小さな実なのでなかなか溜まらない。
根気が続かず15分も採っただろうか。

58391
ナツハゼの木

58441
これだけ採った

58451
芝栗はこれだけ

58461
ジャムと冷凍の実

58471
シイタケ

帰りに冷凍のナツハゼの実、ナツハゼのジャム、
今採りのシイタケまでいただく。
こんなにいただいて・・・山がちょっぴり軽くなったのでは。

Tさんありがとうございました。
ご家族で山を案内していただき幸せたっぷりな時間でした。

槇の実

大麻山入口のツルニンジンがちょうど
咲いてるかな?と行ってみた。
あるはずのところに蔓も何も跡形もない。
消えてしまったのか。
残念!!!

散歩に毛の生えているくらい歩いて引き返す。


58261
ヨウシュヤマゴボウ

58311
槇の実発見

58371
持ち帰ると立派な果物みたい

「青いところを食べるの?」
「そこは毒だよ、それは絶対ダメ、紅いところだけ。」

58331
ヒガンバナとツユクサ

58361
茶の花

ちょっと歩いただけなのにたくさんの秋を収穫。

台風

16号にははらはらさせられた。
それというのも21日(水)に会を一つ設定していたので。
急きょ23日を予備の日とするために、事前に会場予約を
しに行ったり、関係者と連絡を取り合ったり。

20日に過ぎてくれたのでほっとする。
今回は徳島では雨が驚異的に降った。
徳島市でも一時間に120ミリとかの放送もあった。
市街地の山際地域では避難警報も出ていた。
後から知れば被害が各地で出ているのかもしれないが、
とにかく過ぎてくれたので良かった。

被害と言えばノボタンが傾いたことぐらいで済んだ。
支柱をして立て直せば大丈夫だろう。

58191
ノボタン

58201
白ヒガンバナ

なぎ倒されることを想像したこちらもこの程度で済んだ。

尺は一生の夢

師匠はとんでもない。
尺上(しゃくがみ:渓流釣りで一尺以上のヤマメやイワナをそう呼ぶ)
を一日に2匹も釣るなんて。
それもはじめての川で。

渓流釣りをやるものなら、尺を釣るのを一生に一回でもやってみたい、
と願っているのに。

そんなのがもし針に掛かったら身体が震え心臓が飛び出るかも。
滅多に出会うことの無い貴重な尺上。
こちらをクリック→こちら


58161
ノボタン

イモムシとアシタバ

58091

ミカンの葉に着くのはよく見るが、アシタバに
取り付いているイモムシをみつけた。
見つけたときには多くの部分が食べられている。

火ばしでつまむと角が出る。
ということはアゲハチョウの幼虫。
悪臭を放つ、とあるが悪い匂いではない。

山椒の葉に着いていたのもよく似ている。
香りのある葉が好きなのかな。

58101
アシタバの花

シシウドの花に似ていると思ったら、セリ科シシウド属。
花が咲いた株は枯れるらしい。
種ができるといいのだが。

クックルック

58071
椿からクックルックークックルックー 

58061
見えた

生まれたようだ。
もう大きくなってる。
巣作りをしてるのは気が付いていたけど。

シロコバノカオリ

57931

買ったとき「シロコバノカオリ」と名札が付いていた。
シロバナコバギボウシ(白花小葉擬宝珠)で香りの
ある品種のことかな。舌を噛みそうな名前(笑)。
毎年咲いてくれるのがうれしい。

一番最後に咲くギボウシはコガラシギボウシ(木枯擬宝珠)。
こちらは11月になってから咲くが、育て方が悪いのか
数年に一度しか咲かない。 

12号台風の影響か、朝から時々風が吹き始めている。